<< 2025年 5月 >> |
日
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
- |
- |
- |
- |
1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| 29
| 30
| 31
| - |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
<< 前の月
/ 次の月 >>
|
■ 里美フェス |
2012年11月10日(土) |
|
11月10-11日、茨城県 常陸太田市 「第12回里美カントリーミュージック・フェスティバル」にて。A.H.Oさん。
|
|
|
■ 多治見フェスティバル |
2012年10月13日(土) |
|
岐阜県多治見市で13-14日に行われました 「多治見マウンテン・タイム・フェスティバル」に行って来ました。
お会いした皆様、スタッフの皆様ありがとうございました。
|
|
|
■ お願い |
2012年10月01日(月) |
|
オートハープサイトにご訪問ありがとうございます。
事務局からのお願いです。 サイト内のフォームからメールを送信する場合、「送信」ボタンを押す前に、もう一度ご自身のメールアドレスをお確かめいただきますようお願いいたします。 数日経ちましてもこちらからのお返事が届いていない場合は、お手数ですが事務局、またはサイトにございますメール連絡先までご連絡いただきますようお願いいたします。 綴琴往来事務局 |
|
|
■ 伊吹山音楽祭 |
2012年09月08日(土) |
|
滋賀県米原市で行われた 「伊吹山音楽祭」に出演いたしました。
伊吹山音楽祭は、山に集まる仲間達マウンテンフォークスの祭典です。二日間に渡りメインステージとサブステージで多数のミュージシャンが素敵な音楽を演奏されました。今回は悪天候が予想され野外ステージから、ホール内へとメインステージを移しての開催でした。私達もメインステージとサブステージで演奏させていただきました。 お聞きくださった皆様、ありがとうございました。 また次回もお越しください。
スタッフの皆様、出演者の皆様、ありがとうございました。 感謝
|
|
|
■ 箱根フェスティバル |
2012年08月25日(土) |
|
Hakone Sunset Creek Bluegrass Festivalに綴琴往来が参加いたしました。
|
|
|
■ 箱根ブルーグラス・フェスティバル |
2012年08月25日(土) |
|
■ 更新のお知らせ |
2012年07月13日(金) |
|
オートハープサイトご訪問ありがとうございます。
「綴琴高札」を更新いたしました。 こちらでは、綴琴往来からのニュースをお知らせしております。 ---------------------------------------------- 7.3 「綴琴往来」サイトのコンテンツ、「綴琴窟」「綴琴図書館」を更新いたしました。 こちらでは、オートハープのご演奏やオートハープの資料など多数展示してございます。
※「綴琴往来」サイトはご登録制です。 詳しくは、メニューページから 「綴琴往来」のサイトをご覧ください。 ---------------------------------------------- 7.2 先月も沢山の御訪問をいただき誠に有り難うございます。
「綴琴抄録」を更新いたしましたのでお知らせいたします ---------------------------------------------- 6.19 「綴琴連結」のページを更新いたしました。
こちらでは、リンクいただいているサイトや、 様々なオートハープやオートハープの歴史、オートハープの学べるギャザリング等のサイトをご紹介しております。 ---------------------------------------------- 6.10 日記を更新いたしました。 関連の写真は後ほど掲載いたします。 |
|
|
■ 里美カントリーミュージックフェスティバル |
2012年06月02日(土) |
|
茨城県 里美カントリーミュージックフェスティバルに出演いたしました。
|
|
|
■ マウンテン・フォーク |
2012年05月12日(土) |
|
滋賀県 マウンテン・フォーク・フェスティバルに行って来ました。
|
|
|
■ 綴琴往来メーリングリストが新装開店いたしました。 |
2012年05月01日(火) |
|
長らく綴琴往来のメーリング設営を依頼していた 「Infoseekメーリングリスト」が 本年5月10日をもって メーリング設営を終了することになりました。 5月1日より、「Victory7 InternetMail&WWWservice」 さんにメーリング設営を依頼いたしました。
メーリングリストについてはメニューページから 「綴琴往来」のサイトをご覧ください。
今後ともよろしくお願いいたします。 |
|
|
↑新しい日記 / ↓以前の日記
|